パッと聞いただけでは普通っぽい話……だけど、よく読んだりよく聞いたりすると気付く違和感の正体を知るとそれが怖い話なんだと分かるようなもののこと。
意味怖、という言い方もされてるね。
有名なものだとこういったものがあるかな。
先週、職場の近くで殺人事件があったらしい。
若い女をアイスピックでめった刺し。
しかも普通のアイスピックじゃなくて、
業務用の三本歯のアイスピック。怖いよな。
小さな町だから、どこもかしこもこの話題で持ちきり。
マスコミもたくさん来ている。
町の女性は、みんな怯えているって。
なのに、警察ときたら、犯人を捕まえられないどころかまだ凶器すら判明できてないんだとよ。
まったく、どうしようもないよな。
答え合わせは畳んどくね。
警察も分からない凶器を知ってる語り手はつまり……ということ。
こういうトリック仕込んで話が書けるのって凄いよね。他にも検索したら色んなパターンの話があるから、ホラー耐性のある人は探してみるのもいいかもね。
意味怖の手法もワード返答に使えたりもするし……
意味がわかると怖い話