では、プラスとイコールについて話していこうか。
さっきも話した通り、プラス(加算)とかマイナス(減算)が使えるのはbansheeとphantomだけだったんだけど、アップデートで俺達demonにも使えるようになった。
これは好感度システムを例に出すとわかりやすいんじゃないかな?
読んで字のごとく、
Aの値が100の所に、1を足す(プラス)よ!
Aの値が100の所から、1を引く(マイナス)よ!
といった感じ。
代入って言うから難しいだけで、ここの値指定は割と易しめの算数っぽい。
イコールというのは、insとsetの場合は指定した値を挿入したい情報と等しく(イコール)する、という指定。
Aの値○○という情報を、話しかけた言葉××と等しくする→Aの値が××になる
という感じで覚えればいい、と思う。多分。
ifとかの場合は、「もしもこの値・この条件と等しい(イコール)ならヒットしますよ」という指定のためのイコールなので、setやinsの時とは目的が違うけどね……
次はここまでさんざん話した初期値について!