名前:管山 育成

育成者さんと会話者さんを38回応援できた

いいじゃーん!

俺がうっかり勘違いして覚えてて、蹴っ躓いたやつ。
else if とは、「もしくは〜だったら」。
あろうことか俺はこれを単体で機能するものだと思っていた。
しかしこれは、大体ifと一緒に使わないといけない指定だったのだ!!!!(ここでエコーかけといてください)
ほんと大ポカの化身みたいな勘違いしちゃってたから多分おいもワードもミスってたんだろうな。

ともあれ解説。demonのマニュアルによるならば、
else ifを使うと、1つ目の条件が当てはまらなくても、else ifに書かれた条件に当てはまる場合返答が実行される。
とある。
orワードで代用こそ出来るけど、要するに
if / リファラ = おはよう
else if / リファラ = お早うございます
と同時指定することで、おはよう もしくは お早うございます に当てはまった場合でヒットする事が可能、というわけ。

長くなったので次もelse ifの解説。
変数用語2