名前:管山 育成

育成者さんと会話者さんを38回応援できた

いいじゃーん!

まず、ifについて。これは一番よく使われる変数指定だよな。リファラやフラグを用いたワードは、まずこの指定にお世話になる。
if というのは字面から分かる通り、「もしも〜だったら」ということ。

例えばリファラに使う時。
if / リファラ = 名前を教える
この場合は「もしも、名前を教えるというワードからのリファラなら」という条件でこのワードにヒットさせる指定になる。

同様に、
if / test = 0
これは、「もしも、testのフラグの値が0だったら」ヒットする、という条件付けだ。
とりあえず変数を使ったワードの指定がしたいなら、このifを使っておけば間違いない。

次の項目に進むぞ。
変数用語1