名前:管山 育成

育成者さんと会話者さんを38回応援できた

いいじゃーん!

へへ、矢印による改ページ……やってみたかったんだよなー。
おっと、名前登録の話な!
ログに残るから本名よりもハンドルネームの方がいいぞって言われることあるだろ?
育成者やった事ある人は知ってると思うけど、会話者しかしたことない人は見たことないと思う。

ログはdemonだとこうやって表示されるんだよね。
(会話アイコン)説明
[name:○○][test:0][referer:]
(返答アイコン)説明
ここはベイビー初心者の俺、管山 育成(くだやま やすなり)が、仕組みを学びながら...

こんな感じに、すべてのログに話しかけた人の変数が表示される。
多分bansheeやphantomでも同じように変数が見えるんだと思うよ。
demonの場合、セーブデータがないひとはここの部分がリファラだけしか表示されないんだけど。

初期値を○○に設定してるから○○になってるけど、名前登録をしてるとここにキミの名前が入るってわけ。
まあ、下の名前くらいバレても困ったりしないよ呼ばれたいよって思うならそれもありだけど、場所によっては名字も登録できるしな。育成者の人が悪用することは絶対にないけど、知らない人のフルネーム知ると若干動揺するじゃん……?

名前だけなら恥ずかしい場合はハンドルネーム。
名字名前が設定出来るなら上の名前か下の名前のどちらかは確実にハンドルネームかその場で考えた新しい名前。
こんなふうにしといた方がいいよってのが俺のオススメかな。
勿論、そこのベイビーで名前登録はどうした方がいいみたいな説明があるのなら、それに合わせるのが一番だけどね。
名前登録2