名前:管山 育成

育成者さんと会話者さんを38回応援できた

いいじゃーん!

呼ばせる時は<[名前登録用の変数]>という感じに表記すると、ワード上では名前を読んでくれる。
流石に紛らわしいから【】外したけど、この前までの項目の【】も見やすさのためにつけてたから度外視して考えてくれよな。
ちなみ俺だったら、<[name]>って感じの表記だな。
この時、[]も<>も必ず半角で書くこと。
実際に書いてみると
○○
こんな感じになる。

さっき登録したランダムアンサーの本文は、名前登録の確認として
「キミの名前は<[name]>だな!これで良ければ、このままトップに戻ってくれ。違う名前がよければ、また登録し直してね。」
というような旨のことを書いておくといいと思う。
ちなみに名字も名前も登録出来るところなら、名字の登録後の確認ページで
「名字は<[name1]>であってる?大丈夫そうなら、次は<<名前登録>>だな!」
とか、こんなふうに誘導するといいと思う。

これで全部だな。
全部読み返したい時のために、ここからも名前登録の作り方に飛べるようにしとくな。
名前登録の作り方4