次は、完全一致なしワードタイトルなしのランダムアンサーを作る。
重要なのが、このランダムアンサーの設定だ。
まず、変数にリファラを設定する。
if / リファラ = 任意の言葉 【名前登録の入り口ページのワード名】
で設定するんだ。
俺だったら、
if / リファラ = 任意の言葉 名前を教える
だな。
さらに、もうひとつ変数を設定する。ここで登場するのが、さっき作った名前登録用の変数だ。まずはdemonの場合。
set / 【名前登録用の変数】 に 話された言葉
で、話された言葉の隣のテキストボックスは空欄にしておこうな。
俺なら、
set / name に 話された言葉
になるわけだ。
bansheeとphantomはsetがないので、
ins/【名前登録用の変数】=話された言葉
にするといいらしい。
これで、このランダムアンサーを登録する。
この時、このランダムアンサーの「会話ログに記録しない」にチェックを入れると名前変換で出た不明ログが記録されないで済むから、ログが流れる心配はなくなるぞ!
ま、それはさておき。これで登録。
次は、名前を呼んでみるぞ。