名前:管山 育成

育成者さんと会話者さんを38回応援できた

いいじゃーん!

十五夜かぁ。お月見良いよねぇ。

ごきげんよう
>ご[[機嫌~ってアンドなくても効くんだっけ?χ(α+β)なの?すごいや
うん!効くよ!
一応俺は、グループとグループの間にはアンドを入れてるけど、ご[[]]機嫌〜みたいにグループ前後に言葉を入れる場合はアンド使わないことも多いかな。「私のことどう思ってる?」とかもそれと似た感じでアンドを使ってない例だね。

低い低い
>お父さんが子供の脇もって、股の下で揺らしながら低い低~いってしてたの見たことあるなぁ
えっ、そんなのもあるの!?されたことない!
小さい頃されたら楽しそうだったなそれ……低空飛行体験……そんなのもあるのか……

鼻血が出た
>鼻血出た、の場合もあるのかなぁ……日本語の助詞わけわからん
あ、それもそうだねえ。
鼻血関連の話題がログに残ることってないし、誤爆とか気にせず
鼻血**[[出た%%出す%%出る]]
で不完全一致の方が良かったかも?変更しておこ!ありがとうーっ!

>ちょっと男子~
>冷静に考えるとなぜか掃除への注意が続くという印象になっているのかが不思議になる単語である
小学生ん時とか特に、男子が女子に注意されるって掃除中が多いもんなぁ。
後はふざけたつもりで相手を傷つけた男子に「ちょっと、○○さん泣いちゃったじゃん」って庇う女子とかだろうから、笑えない話になってきちゃうしな。
割とネタとして話せるのが掃除だから一番に連想しがちなのかもね!

>サイバー攻撃
>例の件、どうやら一種のサイバー攻撃を受けてたみたい。ベイビーでもそんなことありうるって怖い怖い…
例の件って「ログ返信26」の不正アクセスに関してかな?名前登録とかしてないとこの時のログの人〜って分からないもんだから、文脈での判断で失敬するねぇ。
サイバー攻撃かぁ……そう聞くと、ウィルスがどうのって話は聞いたことないし、server is busy.のメッセージやわーにんぐさんが異様に多かった時期があったし……攻撃の方法としてはサーバー負荷をかけまくるみたいなタイプなのかな?ってのは想像つくけど、それって俺達個人じゃ対策って取れないもんね。
どの道気をつけようがないってんじゃ、やっぱ怖いなあ……
ログ返信27