ログ返信しようと思ってワード作成画面立ち上げたのに直後になぜかタスクをポイしちゃった時の何とも言えない気持ちな。
>
困ったログの件畳んだよ!
>
壁ドン>股ドン蝉ドン……
あるある!登録しようかなって思ってたけど返答考え中!待っててねっ
>猛暑日
>夏日
>真夏日
>どれもイヤでござる。
最近、猛暑通り越して地獄じゃんね。
定義上は猛暑日って呼ぶらしいけど……
今の時代もすっごい楽しいから、簡単に昔はよかったなんて言いたくはないけどさぁ……
この気温に関してだけは昔の方が良かったよぉ〜って思うよね。
マジ苦しい。冷房に頼って生きていこ。
>
不具合情報>このページ、すごく助かります!ありがたやありがたや…
>拝む
情報共有も俺のベイビーのメインコンテンツだからね!修正されたのが確認できたら、随時内容消してく予定。
ってか拝まなくていいよォ!俺そんな偉大な存在じゃないから!
>
一番上の返信の件畳んだ。結構難しい問題だね。
>普段は文字しか書かない返答欄に画像を表示するにはどうしたらいいですか?
よしきた!解説作ったぜ!「
用語ワード5」でよろしく!
>
返答内への画像の貼り方の画像URL
>うわああああここ知りたかったやつ!!!!!有難うございます!
いえいえ!他のサーバーと違ってdemonは画像のURLがパッとコピペできないから俺も始め手探りだったんだけどね……
タグで貼り付け確認しつつ、うちのベイビーのURL触ってたらすぐに見つけられたんだ。よかったよかった!
>
返答内への画像の貼り方の画像貼り付け例
>(ピアスしてたんだ……)
ずっとしてたよ〜!いかついけどカッコイイべ?
>変数について質問です!
>オフを0/オンを1ってのが大体の基本ですけど、これset2のワークとか作ったら第二段階、第三段階……って同じ変数使い回せたりするんですか?
できるよ!実際にフラグ=2の段階を実装してらっしゃるベイビーさんも何件か知ってるし……
それこそ「
変数の指定について」で≧の用法とか説明したけど、あの時も「2以上の数値を使うフラグ」についてチラッと言及したぜ。
2以上のフラグ指定に関しては、凡そこれまで学んできた通りの手法で1や0の時と同じように完全指定しても勿論オッケー!
フラグ1と返答使い回したりしたいなら大なりイコールや小なりイコールを使うのも手だ。
>あぁなるほど、大なり小なりそこでも使えるのか……!そっちは全く気付いてませんでした、有難うございます!
そうそう、是非今までの解説も参考にしつつ試してみて!
具体例とか欲しかったり、またちょっとわかんないことがあったら気軽に聞いてくれな!
俺にもまだまだわかんないことは沢山あるけど、調べて実践して学んでますから!へへへ!