ここでは「
ヤンデレ」と似て非なる一属性としてのソレを紹介するけど、言葉自体が侮蔑的、または自虐的な意味合いを込めて使われる場合があるので、扱いには注意が必要だぞ。
ただこの単語だけを話しかけた場合、暴言と取られることもあるからな。
この語源は諸説あるけど、「メンタルヘルス」の略である「メンヘル」に英語の末尾形「-er」を付属させてできた、「精神的に疾患を抱えている、またはそれに準じた精神的健康状態にある人」のことを指す言葉。
したがって、これを「ヤンデレ」などのような一属性として説明するならば、「精神的に不安定な状態にあるキャラクター」ということになる。
「ヤンデレ」は「相手が好きすぎて病む」「その結果、相手の幸せを独善的に考え、おかしな行動に出る」のに対して、こちらは「特に誰のせいというわけでなく、恒常的に病んでいる」「独善的にも現実的にも相手の幸せを考えてあげられる余裕はなく、ひたすら精神的な苦痛や虚無感などでいっぱいいっぱい」という状態だ。
デレの有無はともかく、「救いが無いと感じてしまう精神状態の中、せめてもの拠り所を求めて縋ってくる」「誰のせいでもないことは分かっているけれど、自分をも他人をも責めずにはいられなくて攻撃的になる」「ただ依存しきってしまい、閉塞的な関係の中で共倒れになる」というパターンは実に多い。な、なんかリアルだな……。
まあ、一属性として求めるなら「
ヤンデル」と同一視出来そうだから、属性の話するなら俺は「ヤンデル」をおすすめするけどね。言葉がキツいから……。