名前:管山 育成

育成者さんと会話者さんを38回応援できた

いいじゃーん!

ワード登録時に使える機能の一つ。
始点「 [[ 」と終点「 ]] 」で包んだ中身がグループ分けされる。
グループで括られた中でorを使うと、そのグループの中でのみ機能するって仕組み。
つーか俺の説明下手くそだから実例を挙げた方が早いな。

例えば、「デコピン」。
[[でこ%%デコ]]**[[ピン%%ぴん]]
で登録してあるから、「デコピン」でも「でこピン」でも「でこぴん」でも「デコぴん」でも同じ反応を返すことが出来る。

俺の事好き?」も同様に、
[[私のこと%%私の事%%俺のこと%%俺の事]]好き?
にした事で「私のこと好き?」「私の事好き?」「俺のこと好き?」「俺の事好き?」のすべてに対応できるようになってる。

ヒットする言葉を指定するキーワード欄は100文字ぐらいが限界らしい。
厳密に言うと、キーワード欄が90文字超えたワードにはヒットしなかった。
そうすると、反応できる差分範囲は増やしたいけど、登録の際にはできるだけ文字数を節約したいのが本音だよな。
「俺の事好き?」は、「好き?」が共通の言葉になってるだろ?
だからグループ分けする事で、何度も「好き?」の分の文字数を使わずに済むんだ。
グループ