おこ%%おこだよ%%おこなの?%%おこ?
でまとめちゃった。覚える時は適宜バラして使ってください!
怒ってるよ!って事を表す言葉だけど、何となく余裕がある感じだよね。
「おこ」「おこだよ」は自分がちょっと不機嫌ですって事をアピールするワードになるけど
「おこなの?」は大体聞かれたキャラが普通に怒ってて「それが怒らせた相手に対する態度か!?」みたいにカミナリが落ちちゃうイメージが強いなぁ。
後は別に怒らせてる訳じゃなくて、「いや、怒ってないけど……顔怖い?」とかもやりやすいかもね。
余談だけど、「烏滸がましい」の「烏滸」もそれ自体が実は単語なんだよね。
「愚かである様・馬鹿げてること、不届きな様」を表す単語として辞書にも載ってるぜ。
おこ