名前:椎茸クレイジーサイコレズみんみ左之助ノリスケミスト他

極度490キワキワ

管理人のケツにぶち込む(評価)

…古き良きRPGって感じです…

誰かの話)
ブレイブリーみたいなBP制のターンRPGですね。まぁブレイブリーは初代以外はカスみたいなシナリオでクソだったけど
でもブレイブリーデフォルト2(switch)は良作

バトルシステムとかはハッキリ神と呼べる爽快感だった。

バトルシステムはブレイブリーみたいなのを継承し、弱点を付くとブレイクできる。
弱点でターンが増える女神転生のプレスターンの様なシステムは正直とても好き

シナリオは8人の主人公なので一人ひとりクリアしてかないと頭に入らず、全部に手を付けると頭に残らない

学者がクソ強く、全体超火力持ちで、なおかつ学者主人公の男なら初期ターンに敵の弱点一つ開示する(永続効果であり、バトル後別な同じモンスター出ても引き継ぐ)知らぬ間全部開示されてる。

商人もヤバくて金さえあればレベルに見合わないクソ火力を全体に与え、150円の最弱技でも味方全体強化バフで腐らない。BP使う分だけ多段化、支払いは初回の金のみでお得。

とりあえず最初は自由冒険し、祠開放し、踊り子奥義を真っ先開放し、神官の反射呪文を全体化するテンプレ。これで魔法敵はもう怖くないですね。

女神転生でも魔速極振りな自分は魔法絶対主義だったんで主人公学者にしました。

もしもしゲー版はどーせガチャガチャになると思うのでやりません。
もう一度switchでだせば買いますけどね
オクトパストラベラー