今回は『伊織ちゃんメモ♪』特別企画!真の誕生日へのお祝いコメントを返信していくわよ!

真「へへっ!プロデューサー、今日はよろしくお願いしますね?ボク、もうめちゃめちゃ楽しみにしてて!」

もー、本当うるさかったもんね。アンタ。こっちの都合も考えないで、まだかなーまだかなーって……子供じゃあるまいし、もっと落ち着きを覚えなさいよね?

真「だって、せっかくプロデューサーがお祝いしてくれるんだよ?どうせなら思いっきり楽しまないと!ね?」

はぁ。アンタのその楽観的なところ、たまーに羨ましくなるわ。たまーにね。ほんと、たまーに。

真「ねぇねぇ。そんなことより、早く読んでよ!ボクへのお祝いメッセージ♪」

はいはい、わかったからそんな急かすんじゃないわよ。じゃ、記念すべき第一号……張り切って読み上げちゃいま~す♪

真「お~~~っ♪」



【真の誕生日、祝わないとな。誕生日おめでとう、真。欲しい物があれば何でも買ってやるぞ!】



あら、最初から随分と気前のいいメッセージが来てるじゃない。幸先いいわね。

真「やーりぃ!ねぇ、プロデューサー!今、何でもって言いましたよね!?ねぇねぇ!!」

えぇ、この私が証言してあげる。さ、これでコイツのショボい貯金を根こそぎ使い切る権利を得たわ。真、遠慮せずにじゃんじゃんおねだりしちゃいなさい!

真「う~ん……あ、そうだ!それなら今度のオフ、ショッピングに付き合ってください。ちょうど秋物の服が欲しいなーって…………へへっ♪」

にひひっ♪もちろん、ちゃーんと全身揃えてもらうのよ?小物までしっかりね!



それじゃ、次のメッセージを読み上げるわ!



【まっこまっこりーん。俺は評価してるよ。良いじゃない。個性も出てるし可愛い。魅力的だよ。】



真「わっ!ほ、ほらっ。ほら、伊織っ!プロデューサーが……ほらっ!ほらっ!!」ブンブン

わ、わかった!わかったから落ち着きなさい!!……まぁ、個性はあるわよね。良いとか悪いとかは別として。

真「いやー!やっぱり分かる人は分かってくれるんだなー♪ボクの考えたオリジナルの最強ゆるふわ乙女チック挨拶ですし、これからもジャンジャンやりまくりますね!」

……相変わらず語彙力がバカすぎるわね、コイツ。

真「ん?なにか言った?」

んーん、なーんにも?

真「ふーん……ま、いいや!それじゃ伊織、プロデューサー!!皆揃って……いっくよー!?せーのっ!まっこまっこり~~~ん☆」キャピッ



さ、次のメッセージね。

真「ちょ、ちょっと!」



【真、誕生日おめでとう!
真には様々な怨念が宿った熊のぬいぐるみをプレゼントするよ。噂によると夜中に動き出して持ち主を噛み564ちゃうんだってさ………】



真「ひぃっ!!?ぷ、ぷぷぷ、プロデューサー!!確かに可愛いくまちゃんのぬいぐるみは欲しいって言いましたけど……怨念とか、噛み564とか、誕プレに相応しくない言葉ばっかり聞こえてきましたよ!!?」

しかも絶妙に可愛くないし……怨念とやらが表情に出てるのかしら。これじゃ前に赤羽根Pが買ったぬいぐるみの方が1000倍はマシね。

真「うんっ。あの子はもうめちゃめちゃ可愛くて……と、とにかくお返しします!ボク、こういうホラー系ほんっと苦手なんで!!」

そうよ。格闘タイプのコイツじゃゴーストタイプとは相性が悪いんだから……もっと気を利かせなさいよねっ。

真「……伊織、なんかツッコミの方向がズレてない?」

あら、そんなことないわ。っていうか、これぐらいでガタガタ言ってたらこの企画、最後まで生き残れないわよー?

真「なにそれ!?この企画って、そんな過酷なの!?ボク、今日はお祝いしてもらうテンションしか持ってきてないんだけど!!?」

はいはーい、そろそろ次のメッセージを読み上げるわよー?

真「うぅ……伊織、無人島ロケに慣れ始めた頃みたいな荒んだ目をしてる…………なんだか急に不安になってきたなぁ。」

…………………………………………



【真の誕生日プレゼントに生ウンチョコケーキをあげる。これは765のみんな(社長を除く)から少しずつウンコを寄付してもらって作ったケーキなんだ。伊織なんて人一倍デカイウンコを寄付してくれたんだぜ】



……きもっ。

真「へ?い、伊織。早くメッセージを」

アンタさぁ……これ面白いと思ったわけ?悪いけど、ぜんっぜん面白くないわよ。頭が小学生で止まってるわけ?気持ち悪い。

真「伊織!ちょっと、だから早くメッセージを」

何より人の誕生日にこういうの送ってくるその神経が信じらんないわ。アンタのそういうところ、ほんとムリ。次にこういうことしたら、社長にチクって本気で事務所出禁にするから。

真「いおりー?おーい、いおりー?」

……聞こえてるわよ。ほら、今読み上げてやるから。

真「うんっ。さっきみたいな怖いのじゃないやつね!もっと可愛いのとか、嬉しいのがいい!」

そんなの私だってそう思ってるわよ…………えいっ。



【真に“消せるシュレッダー”をプレゼントだ。
自分が揉み消したいことを書いた紙をこのシュレッダーで破棄するとそのままその事実をなかったことに出来るらしい。変なお婆さんから一万円で買ったんだ。元ネタ知らなかったらごめんなさい】



真「えぇっ!このシュレッダー、そんな機能が付いてるんですか!?」

ぶっちゃけ眉唾もんよねぇ…………アンタ、そのお婆さんに騙されたんじゃないの?普通のシュレッダーにしか見えないわよ。これ。

真「揉み消したいことかぁ……例えばなんですけど、これって赤点のテストを入れたら、そのテスト自体がなかったことになるってことですか?いや、ほんと例えばなんですけど。」

やたら具体的な例が出てきたわね…………でも、そんなの普通のシュレッダーにかけて、家ではしらを切っちゃえば一緒じゃない。

真「あぁ……伊織、前は結構それやってたもんね。『こんなもの、ぜ~んぶなかったことにしちゃえー!それー!』とか言って、事務所のシュレッダーに何十枚もテストを……」

ば、ばかっ!せいぜい数枚程度よ!それに、今ではそんなことしなくても十分成績が良くなったし……



小鳥「話は聞かせてもらったわ!」バンッ

真「わっ!びっくりした!!」

あら、小鳥。いきなりどうしたのよ。っていうか、さっきろくでもないメッセージが入ってたんだけど?仕分け作業、まさかサボってんじゃないでしょうね。





小鳥「……てへっ♪」コツンッ

真、焼き鳥食べたくない?よかったら焼き立てをこの場で振る舞うわ。消費期限ギリギリだけどね。

真「えぇ~、どうせ食べるなら新鮮なのがいいなぁ…………」

小鳥「やめたげてよぉ!!……こほん。そ、それで!何故いきなり駆けつけたかと言うと……プロデューサーさん。この元ネタ、ずばり『週刊ストーリーランド』ですね!?いやぁ、私も小さい頃は毎週楽しみにしてて……王道ですけど『天国からのビデオレター』は、涙なしでは語れませんっ!」

真「しゅ、週刊ストーリーランド?……それって、新しい週刊誌の名前とかですか?」

いや、小鳥とコイツの盛り上がり方を見ると、むしろ古いネタなんじゃない?私たち世代は知らないような。

小鳥「ぐぐっ……プロデューサーさん。思い出話に花を咲かせるのは、また今度にしましょう。このままでは若さの暴力に心が蹂躙されてしまいます……!そ、それではっ!!」



タッタッタッタッタッ



真「あ、いっちゃった。小鳥さん、いったい何しに来たんだろう。」

さぁね。変態大人どもの考えることはよくわかんないわ。さっきの話を聞くと、このシュレッダーも所謂コンセプトグッズみたいだし……ま、普通にシュレッダーとして使いましょうよ。

真「そうだね。とりあえずこれが終わったら、部屋に貯まりに貯まった負のテストたちをまとめて処分しなくちゃ!」キリッ

……プロデューサー、よかったわね。真がバカなおかげで、アンタのプレゼントが大活躍できるみたいよ?

真「ば、バカって言うな!今日の主役だよ!?」

あーら、じゃあ明日改めて言うことにするわね!にひひっ♪



さ、それじゃ次のメッセージを読んじゃいまーすっ♪
真誕生日伊織ちゃんメモ♪【01】