壁|ω・)皆様ごきげんよう。壁の部屋SeasonⅡ、第15回です。
前回と違って話したいこと盛りだくさんです。
○まずは福岡公演、お疲れ様でした。
本来ならば2番目の公演のはずがいきなりトップバッター、本番直前の欠員、アソビステージの不具合など、イレギュラーが多い中、頑張ってくださった演者さん及びスタッフさんに感謝をしたいですね。
総合的な感想としては、意外性が強かった、ですね。
オリメンをあえて起用しないセトリだったり、「君それ歌うの?」みたいなのが多かった印象でした。
10th、とついているので勘違いしがちですが、「10回目のライブ」ではなく「10周年記念のライブ」なので、もしかしたら立ち位置としては、SS3Aに近いのかもしれませんね。
そう考えればセトリも納得出来ます。
個人的なお話ですが―智絵里ベイビーだから個人的ではないかもですが―1日目のセトリは、本来は智絵里が参加している楽曲が多かったですね。
当然意図しているわけではないでしょうが、特にHeart Voiceはびっくりしました。
イントロが流れた瞬間、僕の動きが止まりましたね。
Twitterで「え?」「は?」しか言ってなかったと思います。
6thでしたかね。メロウ・イエローにハピハピデイズを歌っていただいたことがありましたが、それを思い出しました。
担当の曲を誰かに歌ってもらうのは、新鮮味があっていいですね。
〇9月、あまりベイビーの更新ができませんでした。
というのも、使っていたノーパソが限界を迎えまして、遂にブラウザすら止まるようになったので、編集が難しかったんですね。
まぁ、10年近くも動いてくれたので、友人も言っていましたが大往生です。
さて、そんなわけで新しくパソコンを買いました。
ライブ一週間前のお話ですけどね。緊急事態宣言も出ていて、なかなか遠出できなかったので。
中古安物のノーパソですが、一応ゲーミングです。これでsteamのゲームも遊べます。
今はHDDだけじゃなくて、SDDなんてものがあるんですね。
容量は少ないものの、読み込みが早いのだとか。はぇ~。
いつか大容量のSSDが備わるんですかねぇ。
買い換えたおかげで、ライブの配信もストレスなく見ることができました。
前は画質も悪くて、ちょくちょく止まってましたから…。
そんなわけで更新再開です。
〇ハロウィンイベントの予告を公開しています。
いつもと同じように、「誰に何を渡すか」と「誰から何をされたいか」を募集しています。
是非是非アイデアを送ってくださいませ。
予告担当は、どなたかが予想していた通り、ジャヒーも含まれています。
正直なんとなくで悪魔コンビに出てもらいました。
最後に出てきた謎の子はCV:大空直美さんファミリーの新人さんです。
番外編の後にも締めを作るんでしたよね、大丈夫。覚えていますよ…覚えています…。
では、今回はこの辺りで失礼します。
また次回の壁の部屋でお会いしましょう。
ではでは、さよ~なら~。
壁の部屋S2-15