壁|ω・)皆様、新年あけまして…よろしくお願いします。
一応喪中の身ですので「おめでとう」は無しで失礼します。
というわけで、壁の部屋SeasonⅡ第10回です。


皆様は勿論、元日のデレステコミュはご覧になられましたよね?
新年開幕、智絵里からスタートするのはとんでもないことです。嬉しいですね。最高ですね。

Sonoritiaがフルボで新年の挨拶をしてくれるのはいいですね。
9日のライブもメンバーは揃っていますし、絵の具箱は確定でしょう。



クリスマスイベント、沢山のアイデアありがとうございました。
100何個もあると、シャッフルしてあてがって理由つけて…ってバカみたいに時間がかかりました。

それと、拍手コメントにもいただきましたが、番外編においては、貰ったけどあげていない、もしくはその逆の人が存在したり、そも採用されていなかったり、ということがあったと思います。
番外編を含めると、人の量がプレゼントを上回ったことが原因です。

貰ったのにあげていない、あげたのに貰ってない、という状況を避けるために、先に人間をランダム選出しなきゃいけなかったんですが、気づいたときには結構進めてたので妥協しました。

人と物を分けて募集すると数の都合上不採用案が出てきてしまいます。
そういったものは、別枠で紹介出来たらいいかなと思っています。



デレステの振袖ガチャはアナスタシア、歌鈴、唯でしたね。
アナスタシアの方に杏が映り込んでいます。なんて顔してんだアイツ。

記憶が正しければ、智絵里はバレンタインガチャにSR枠として入ったきりだったと思うので、振袖でSSR来るんじゃないかとびくついてました。
皆さんも今のうちに無料石は貯めておきましょう。丁度いいタイミングでおみくじチケットみたいなのもありますし。



そう言えば、東京ミステリーサーカスとのコラボのオンラインプロデュース、やりましたよ。
陰キャコミュ障にはキツイですよあれ。
実際に対面するのとは何かわけが違います。

謎解き、というほどのものは無かったですけど(公式にも謎解きではない、とありますが)、いつも通り最後にちょっと面倒な手がかり探りみたいなものはありましたが、しっかりイベント見てりゃパッとわかる程度の物でした。

五人の色んな一面が見られて面白いので、是非やってみてくださいね。



というわけで、今回はこの辺りで失礼します。
今年もよろしくお願いします!

それでは皆様、さようなら~。
壁の部屋S2-10