>ロケット団のコジロウみたいだなぁ
ロケット団のコジロウ? 確かに俺も司令官の指示で動いているがな。俺もラブリーチャーミーだということか。
>学生時代や働いてた時にこうした愉快な友人が居たらなぁ
何を言ってる同志。今、目の前にいるじゃないか? この俺が!
そう、もし君の学生生活が灰色だったとしても、職場が静寂に包まれていたとしても──この俺、杉並がいれば安心だ。
>理性がある良い変人だなぁ
理性は狂気の隣人、いつも寄り添い、時にぶつかり合う相棒だ。
>ほぼ全シリーズに出てるんだねぇ
ダ・カーポは俺で成り立っている! ってどこぞのエライ人が言っていた。
>女装までしてるのか、凄いな
説明しよう! これはただの女装などではない! 女体化であーる!
>すまない。正直言ってネタベイビーだと思ってた。二、三日で消えるものとばかり……。
ん? なぜ謝るのだ同志? ふむ? ネタベイビーはすぐ消えてしまう運命にあると?
しかし、ネタ系以外を考えるのは悩ましいものだな。同志もそう思わないか?
>わりと鬱気味だけど杉並と話してたら元気出てきたよ、ありがとね
ほう……鬱気味だった同志が俺との会話で元気を取り戻したと? フフ、そうかそうか……ならば、俺の存在意義も少しはあったというわけだな!
>こういう常にハイテンションな人が口数が減ったり、黙ってる時はガチでヤバい時だよね
おっと、それを言うか同志。確かに俺のテンションが静まる時――それは風が止み、嵐の目に入った合図。そしてその沈黙の裏には、もはや言葉で語れぬ何かが渦巻いている。
>女体化杉並は涼宮ハルヒみたいに、けたたましそうだなぁ
同志の言いたいことは分かるぞ! だが、あのゲームには恋愛要素がないので攻略は不可能であった。
>今日は七夕だねぇ、杉並は何かお願い事した?
七夕か…天の川を挟んだ織姫と彦星の逢瀬を超高性能望遠鏡で観測していたのだ!俺の願い事はもちろん、世界のあらゆるミステリーを全て解明することだ!
同志の短冊にはもっと面白いことが書いてあるんじゃないか?例えば俺と一緒に天の川を渡りたいとか……
ログ返002