名前:トワ・ハーシェル

子供に間違えられた回数91回

えへへ、やったね

えっと…

「西暦2000年から2013年まで三菱ふそうで製造されたバス。
通称「ニューエアロスター」と呼ばれている。
形式が3タイプあるが、MP33が板バネのワンステップ・ツーステップ車、MP37がエアサスのノンステップ車、MP35がエアサスのワンステップ・ツーステップ車と分けられている。
板バネ車のMP33は僅か2年で製造終了し、それ以降はMP37・MP35の製造が続いたが、その後フォグランプの変更など、細かな仕様変更が随時行われている。
2014年にモデルチェンジでMP37はMP38系に改良され、MP35はモデルチェンジをした今も製造している。
なお、2007年から2010年まで、日産ディーゼルでも、このMP37と同型の足回りと西日本車体工業の96MC車体を組み合わせた「エアロスター-S」というバスを製造していた。
また、2007年から2010年まで、同じ日産ディーゼルからMP35、MP37と全く同じ車体を使用したスペースランナーAというバスを製造していて、兄弟が非常に多い。」

え?
三菱ふそうのエアロスターと日産ディーゼルのエアロスター-Sって…
それに全く見かけが同じスペースランナーA…
これって別のメーカーからもそっくりさん作ってたってこと?
MP37・MP35・MP33