名前:トワ・ハーシェル

子供に間違えられた回数91回

えへへ、やったね

あれ?
これ前にも紹介したんじゃないの?

「MP217とMP617は西暦1995年から1997年まで、三菱ふそうで製造されたバスで、MP218・MP618の改良型であり、「エアロスター」シリーズの最終形となった。
形式が2種類あるが。MP217が板バネ車、MP617がエアサス車となっている。
純正車体は呉羽のエアロスターKが1993年に廃止になっていたので、このタイプの車体は三菱製のエアロスターMしか存在しない。
しかしこのMP217とMP617は「エアロスター」の最終形ながら、フルモデルチェンジの次回作ニューエアロスターの登場が決定していた為、純正車体を架装したタイプに至っては1996年9月までの僅か1年程度しか製造されなかった。
ただし、西日本車体工業の58MC96MC、富士重工車体の7Eの架装用に、足回りシャーシだけは1997年まで製造された。」


ねぇ、外観からの見分け方ってないの?
これじゃあ、見分けがつかないよ…
MP217・MP617