貴重だから一回見てくれって言われても、私あまりわからないよ?
「西日本車体工業の
58MC車体の中でも特に貴重なのが西日本鉄道に導入された、58MCの中型ロング車である。
足回りは日産
スペースランナーJP系のJP211NTN形で、西暦1994年〜1995年に量産されている。
本来JP系ならスペースランナーJP用に専用車体が用意されているが、導入先の西日本鉄道は敢えてそれを選ばずに58MC車体を指定架装している。
そのような特殊仕様である為、導入数が極端に少なく貴重な車であったが、西暦2017年までに全て引退し現存しない。」
なんだか横が細いから、長さは一緒なのに他のバスより余計に長く見えるね。
でも、どうして専用車体でなくて、この車体にこだわったんだろうね?