え?
これ前に見たのと違うの?
「07MCとは、西暦2007年12月から2010年まで西日本車体工業で製造されたバス車体で、それまで製造されてきた
96MCの中型車を改良したもの。
足回りは別に調達するが、日産ディーゼルの
スペースランナーとエアロミディS、いすゞの
エルガミオの3車種限定で架装された。
見かけがそっくりなので、よく
06MCと混同されがちであるが、全くの別物となる。
06MCとは、雨どい、窓割など細かな面での違いが多いが、構造的に見ても溶接位置やボディ補強など完全新規設計であり、06MCと一括りにはできない。
特に日産ディーゼル系に架装した車体については、最後部のリア部分が、足回りとして使用したエアロミディ-Sに合わせてバンパーを大きく変更している。
元々は西日本車体工業の親会社である西日本鉄道100周年に合わせて設計したものだったが、様々な理由から見送られてしまい、残った設計図を使って中型車のみで製造を始めた。
そのような特異な経緯からこの07MCには大型車モデルが存在していない。
西日本車体工業としては最後の新規設計車体であったが、会社解散までの僅か2年半という短い期間でしか製造されなかった為に数は少なく、全国で500台程度しか走っていない。」
それにしても本当にそっくりだよね
間違い探しみたい…