私が紹介する意味あまりないよね?
「06MCは
96MCの改良版として、西日本車体工業で西暦2006年から2010年まで生産されたバス車体。
改良点は主にライト関係になっていて、フォグライトを変更し、テールランプも日産が生産しているマイクロバス、「シビリアン」と同じものに変更している。
後にこのシビリアン仕様のテールランプは、汎用品テールランプに変更されている。
96MCの後期型とされているが、上記の車体デザイン変更の関係で、06MCと区分される。
足回りは別に調達するが、殆どのメーカーは自前で車体を用意していたので、用意していない日産製の足回りに架装している事が大半であった。
2010年の西日本車体工業が廃業する日まで生産され、現在でも多くの仲間が活躍している。
06MCだけの派生系として、ハイデッカー仕様の
E-Ⅲ型が存在する他、よく似ている車体として
07MCがある。」
なかなか見分けが付きにくいよ〜…
フォグライト?
私の世界では聴き慣れない言葉だね