これはバリエーション展開だね
「新7Eは西暦2000年から2003年に富士重工業で製造されたバス車体で、
7Eの改良版となっている。
仕様変更は大型車体の7Eに集中していて、一番の識別点は従来ヘッドランプの隣にあったフォグランプの位置が下に移動している点で、他にもウインカー点滅時に点灯するコーナリングランプの標準装備やサイドミラーの金具変更等の細かい部分で改良が加わっている。
一方で中型車体の8Eについても2001年に改良が行われているが、こちらは一番の識別点だったフォグランプの位置変更は改良時に行われなかったので、その他の細かい部分のみの変更に留まった。
その為に、改良版8Eについては「新8E」とは呼称しない。
「新」が付くのは大型用の7Eのみである。
2003年までの僅か3年間は製造したが、富士重工がバス車体の製造を終了したのに伴って新7Eも製造終了となった。
元の数が少ない故に、現在では見かける事も少なくなってきている。」
うーん…
ライトの位置がちょっと変わってるのはわかるけど、他はすぐに分からないかも
それこそ間違い探しじゃないかな?