名前:トワ・ハーシェル

子供に間違えられた回数91回

えへへ、やったね

それじゃあ解説するね。(必死に勉強したよ…)

そもそもバスの「〇〇ステップ車」っていう意味は、文字通りになるんだけど、入口から座席がある床面までの間に何段ステップがあるかっていう意味なの。

上の写真は入口から床面まで、二段のステップがついてるけど、これが「ツーステップ車」になるの。

だから、「ワンステップ車」になると、入口から床面までのステップが一段だけになって、今の主流になってる「ノンステップ車」になると、入口から床面まで一段もステップがないフラットな状態になるよ。

簡単に説明したけど、わかったかな?

わかった
わかんねぇよ
ワンステップ・ツーステップって何?