名前:トワ・ハーシェル

子供に間違えられた回数91回

えへへ、やったね

実はまだ誰も見てない車種があるけど、まだ続くみたい

「レインボーⅡとは西暦2004年から現在まで、日野自動車にて製造されている路線バスの名前で、それまで製造されてきたレインボーの後継であるが、いすゞ自動車のエルガミオと車体はほぼ同じである。
実際に2004年〜2007年までに製造されたものはエルガミオと外見が全く同じで見分けがつかない。
2007年以降はヘッドライトが4灯から2灯に減ったので見分けがつくようになった。
日野自動車で製造されているが、エンジンはいすゞ製を載せており、実はほとんど中身的にもエルガミオと大差ない。

因みに当時、日産ディーゼルの中型バスであるスペースランナーJM・JP系には日野製のエンジンを搭載しており、自社製中型バスに他社製エンジンを載せて、他社の中型バスに自社のエンジンを載せるという珍現象が起きた。

形式はエアサスのKR234形のみで、ワンステップ車とノンステップ車の2種類があったが、2011年からはエンジン改良によりKR290形に変更されている。
2016年まで製造され、それ以降はフルモデルチェンジを行なって名前を再び「レインボー」に名前を戻した。」


エルガミオとそっくりだけど、こっちはまだ形式がシンプルなのかな?
レインボーⅡ