名前:トワ・ハーシェル

子供に間違えられた回数91回

えへへ、やったね

このコーナー、見てくれてる人がいるみたいだね

「ルートマスターとは、西暦1959年から1968年にAEC(アソシエード・エクイップメント社)で製作されたイギリス製の二階建てバス。
いわゆる「ロンドンバス」と呼ばれるイギリスの路線バスの代表的な車両で、約2760台が製作されたという。
型式はRM形と、少し全長が長いRML形の2種類があるが、基本的にはRM形が主流のようだ。
このルートマスターの驚くべき点は、1959年の製造開始時点でセミオートマチック車だったことである。
エンジンはAEC製、またはレイランド製を搭載していたが、老朽化によりエンジンをFIAT製などに載せ換えたものも多い。
基本的にはロンドン市内で走行していたものだが、後部の出入口にドアがないというデザインの為、危険という事から現地では2005年12月を最後に原則引退した。
しかしながら、ロンドンを象徴する乗り物として、引退した車を中心に多数が国内に輸入されている。
しかし屋根が高く、このままでは規格外の特大車扱いとなるので、低屋根化改造したものが存在する。
また正式な非常口がないので、国内で営業運行するには非常口を取り付けてないといけない。
このように、改造なしでは走らせられない事や、車両自体の老朽化も激しい為に、実際に国内で復活した車両は少なく、大半が店舗用の置き物となっている。」


たぶん、外国のバスの中で一番有名なんじゃないかな?
私もこれには乗ってみたいよ
ルートマスター