名前:トワ・ハーシェル

子供に間違えられた回数91回

えへへ、やったね

気がつけばこのコーナーだけで80ワード突破してるよ

「リエッセは西暦1995年から2011年まで日野自動車で生産されていた小型バスの名前。
元々は同じ日野で作られていたレインボーの小型版、レインボーRB・AB系として1985年に誕生した。
その後、1995年のフルモデルチェンジにより「リエッセ」と改称した。

デザインとしては、当時生産されていたセレガに合わせるように角を丸めたデザインとした。
乗車定員は同じ日野の小型バスのポンチョよりも多く、また全グレードにエアサスを標準装備したのも特徴で、ツーステップ車という事もあり、出力も大きい為、貸切・自家用・路線バスの他に高速バスに起用された事もあった。
1997年には、車いすが乗れるようにリフト付きのモデルも登場し、路線バスに数多く採用されている。

登場から2007年まで、マニュアル車とオートマ車の2種類が製造されたが、それ以降はオートマ車は製造せずにマニュアル車だけの製造となっている。

なお、西暦1996年から2004年まで、リエッセと全く同じバスを『コースターR』と言う名前でトヨタ自動車で製作しており、2003年にはコースターR生産中止と引き換えに、今度はいすゞ自動車からリエッセと全く同じバスを『ジャーニーJ』と言う名前で製作していた。
しかし2011年に新しい安全基準に満たさない事からリエッセ・ジャーニーJ共に製造を終了した。
今でも小型で使い勝手が良い為か、主に小型路線バスとして活躍している。」


結構新しいデザインと思ったけど、意外と前から作ってたんだね
リエッセ