顔だけ見たら前にも見たことあるような…
「ブルーリボンシティは西暦2000年から2005年まで、日野自動車で製造されていたバスの名前。
それまで製造されていた
ブルーリボンノンステップの後継車種として誕生している。
前回のノンステップ車での車内レイアウト配置の悪さを反映して、他社のバスと同じ座席配置となった。
また、1985年以来、久しぶりとなる大幅マイナーチェンジをして登場。
その為、前面については全く違う顔付きになっている。
路線バスとして必需品である、外部からドアを操作するスイッチはこのブルーリボンシティではナンバープレートの裏に隠され、操作する時にはナンバープレートを手前に倒す仕組みになった。
また、このブルーリボンシティでは従来オプション設定だった前面視野拡大用の小窓が標準装備されている。
ラインナップとしてはノンステップ車とワンステップ車、ツーステップ車を製造していて、ノンステップ車については、車内に段差が一つもないフルノンステップ構造となった。
ツーステップ車については、元々自家用や特装車用として販売されたものの、一部に路線バスとして導入した事例もある。
ブルーリボンⅡが製造され始めてからも、ブルーリボンⅡに高出力仕様が無かった事等の理由からしばらく製造された。
後々、ブルーリボンシティには兄弟車種として
ブルーリボンハイブリッドが生まれ、西暦2005年8月に、ブルーリボンハイブリッド以外は製造を終了した。
今現在も、数は少なくなってきてはいるものの、まだまだ活躍を続けている。」
へぇ、ハイブリッドの方のモデルになったんだね
そりゃ似てるよ