名前:トワ・ハーシェル

子供に間違えられた回数91回

えへへ、やったね

私が読むのには何か意味あるの?


「サンシャインデッカとは、西暦1982年から1988年まで新呉羽工業にて生産されたバス車体。
三菱ふそう 初代エアロバスの派生系で、観光バス向けの仕様となり、これまで呉羽が生産していた「フルデッカⅡ」の後継でもある。
観光用と言うことで、仕様は他の一般仕様より一段とランクアップされたものとなっており、前面の仕様などは前述のフルデッカⅡが基となっている部分が多い。
基本的には大型の観光バス向けの足回りに架装したものが多いが、中には画像のように路線用であるMP618の足回りに架装したものもあって、主に中距離バスとして運行された。
最終製造から既に30年以上が経過しているために、ほとんどが引退しているが、極一部に現役車が存在する。」

サンシャインデッカって、なかなかカッコいい名前だね。
それで、一体今何台現役で残ってるの?

え?
10台にも満たないかも?
サンシャインデッカ