名前:トワ・ハーシェル

子供に間違えられた回数91回

えへへ、やったね

電車の解説って何気にまだ2回目なんだよ


「高松琴平電気鉄道5000形は、西暦1928年に加藤車輛にて500号、510号、520号の合計3両が製作された電車で、当時は運転台は片側しかなく、モーターも載せていないただのトレーラー車であった。
しかし、デザインは当時の地方鉄道としてはとても立派なもので、その立派さから下駄を脱いで乗り込む乗客がいたという逸話が残っている。
その後、1953年になると電動車が不足した為に3両全てにモーターとパンタグラフを取り付けて電動車に改造。
その際に運転台は両側に増設したので1両でも走れるようにはなったが、この増設した運転台は元々あった運転台より狭くなった。
走行部品は当初、営団地下鉄(現在の東京メトロ)からの貰い物を使用していたが、電動車に改造した際に名古屋鉄道からの貰い物に取り替えている。
現在は510号、520号は引退してしまったが、500号は今も現役を続けており、西暦2020年9月を以って引退する予定である。」

引退する予定っていうことは、もうすぐ走るのを辞めちゃうんだね
とりあえず、お疲れ様だね
ことでん500