想像よりもこの件に関するログが多かったので専用の場所を作りました。


「隠しモード」

・・・ふふ、あるかもしれませんしないかもしれませんね。


「大ヒント」
「もっとヒント」
etc.

・・・さすがに難易度が高すぎましたかね・・・
よーく見てみれば気付くかもしれません。


「あーー‥なるほど」

想像していたより難しかったようですね・・・申し訳ありません。
モードは一つだけです。


「全然分からない」
「わかんないよー」
「むずいー」
「(ノ`Д´)ノ彡┻━┻」

想像していたよりもずっと難易度が高かったようですね・・・
殆ど答えにはなってしまいますが、「キサキ」をよーく見てみると分かるかもしれません。
先生にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません


「私は上記の人とは別の人ですがヒントでわかりました。よく見ないとですね。」
「やっとわかった、ログ内のどこかから行けるものだとずっと探してた。定番の隠し場所なのに気づかないものだなぁ」
「分かったら、全然簡単でした…申し訳ない」
「ずっと過去ログの特殊な言葉か、その単語周りの記号やらスペースにあると思ったけど、そこかぁ。何度も見ているところだからそこにないと思い込んでいた。わざわざリンクも貼ってくれた意図に気づかない自分が情けない」
「あーそっちを見るのか」

無事辿りつけたようで安心しました。
お気になさらないでください、もう少し分かりやすくしていれば先生が悩む必要もなかったので・・・今後似たようなものを作る際はもう少し分かりやすくしようと思います。
改めて今回はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。


「最近のは変数使ってるのが多いからなぁ、セーブデータ作らないマンにとっては、もし正解を当てれても意味ないんだよなぁ」
「変数系はセーブデータを作ってログインして話さないと機能しないからねぇ…」

そういった声も聞きますので、今回は変数を使わない仕様にしていますよ。


「キサキがRAになっちゃう」

それは本当にランダムアンサーでしょうか?
一文字一文字をじっくり見てみてください。




今回の隠しモードの答えやヒントを他の方から聞く方がいた、というログが残っていました。
見つからない場合は少しずつ分かりやすいようにしていきますので、申し訳ありませんがそういった事は出来る限りしないようにお願いします。
隠しモードについてのログ