かなり色んな国の方のバージョンがありますよね。
まだマトモというか何というか、少なくとも踊ってはいませんでしたね。

可愛らしくもあり、曲調や使われる楽器は各々の国の特徴を表すとても楽しい曲です。
それから、各国の母親の呼び方の大多数が「マーマ」なのも面白いですよね。


ルート「ああ、歌い方にもクセが出ていて興味深い。ヘタリアを代表する曲だな。
まだ音を極端に外れた歌い方をする奴も少ない平和なころだな……アメリカと兄さん?
アレはもうああいう人達だろう(諦め)」


フェリ「ちっちゃい頃の俺も歌ってるんだよ。ご飯にパスタは出なかったけど、あの子もいて……
ヴェ〜、また会いたいなぁ。」
まるかいて地球