飲みたいと言のならとびきり美味しい物をお出ししますが……
あなた、ウィンナーコーヒーが何かわかってますか?
ドイツでいう、ヴルストをコーヒーに入れてるワケじゃありませんからね?
ウインナーは「ウィーン」という都市の名前に基づいています。
元々、馬車の繰り手が暖をとるために飲んでいたものなので、私の家では馬車を意味する「アインシュペンナー」と呼ばれます。
オーストリアではウインナーコーヒーじゃ通じませんから、注意なさい。
はい、できましたよ。クリームは屋外でも冷めないように乗せられたものなんです。
火傷には十分気をつけてお飲みなさい。
(説明をしつつ手際よくふわふわのクリームが乗ったコーヒーを淹れてくれた!)
お茶の時間にウィンナーコーヒーは出ますか?