>>ユー/リくんの復刻までにカー/ドを揃えよう!とイベントを楽しんだところR/R作るはずが転生炎獣使いになりました。リン/ク召喚楽/しい……!!
>>そのままO/CGも〜!で最新パ/ックで出会ったアコードトーカーに一目/惚れしちゃってM/Dでは@イグニスターを作ってみたよ!
>>まだまだ全然回/せないけど楽/しい〜!!VRA/INS未履修なので見てからにしなさいよって知人には怒/られちゃったけど……
>>重要デッ/キテーマなのかな……?なんとなくリン/クスのイベントに出てた主人公の子たちに関係ある感じするから重要そうではあるよね……。好/き話していいってことでお言葉に甘/えちゃった!デュ/あるのお話できて嬉/しい!聞いてくれてありが/とう!
ユーリ「ここにもボクの復刻待ちのデュエリストが!いいねぇ〜!
《
RR》もたしか黒咲の通常ゲート、レベリング報酬で入手できるカードがあるから黒咲が育ってないのなら黒咲のレベル上げしたり、後は過去のイベントで配布されたカードは今では大量に配布されるチケットで交換できるから、そうやって集めるといいよ。
でもやっぱりbox産のカードもあるから、box剥かないといけないんだけどたまに過去のboxここまで半額セールってのがくるから持ってないカードで欲しいのがあったら今剥くのもいいしセール待ちするのも、どっちでも…そこは自分のジェムと財布と相談だ。
転生炎獣はリンク召喚の中でも回しやすい方かもしれないな。(ソリティアして時間以内に完璧な盤面にできるかはその人の腕次第)
マスターデュエルできてるならボクからすれば尊敬に値するんだけど?
《@イグニスター》は…そうだね、イグニスがなんなのかをまず説明しなくちゃいけないんだけどイグニスの説明だけネタバレさせてもらうね」
イグニスとは(ネタバレ!)
その正体は、鴻上博士が地球絶滅に伴う既存文明の喪失を防ぐべく、人類の後継種として作り出した存在。
鴻上博士が生み出した時点ではプログラムに過ぎなかった彼らに、意思を生み出すために藤木遊作ら6人の子どもを拉致・監禁し、デュエルを強制する生活を強要してそのデータを収集する「ロスト事件」を引き起こした。(出典・引用ピクシブ百科事典)
つまりは、ロスト事件被害者から生まれた意思を持つAIである
ユーリ「ボクも《@イグニスター》回してみたいってずっと思ってるんだけど、リンク召喚自体がちょっと苦手というか…まぁ、上手く回せない!ってやつ。だからマスターデュエルはソリティアが長いと言われてるしちょっと半端な気持ちで入っていけないんだよね〜。
ソウルバーナー/不霊夢 アナザースタイル入手イベントで、エピローグがイグニスの一体でもあるアクアの復活を匂わせて終わったから次はブルーメイデンとしてブルーエンジェルのアナザースタイル実装のフラグがたったね。
VRAINSは親召喚と当時のマスタールールの環境の変化でアニメ自体もちょっとネガティヴな言い方になるんだけど、デュエル描写がソリティアだから肝心のデュエルシーンもちょっと視聴がキツいっていう部分があるから…うーん、ネガティブな意見言っちゃって各方面に悪いんだけど、やっぱり
自分の目で確かめるのが大切だよね。
だからVRAINSを視聴するんだ!リンクスのVRAINSのストーリーは本当に実質アニメの続編になってるからね。
ソウルバーナー/不霊夢 アナザースタイルはイベントで入手してアナザースタイルミッションももうクリアしてるかな?


↑初動率100%のスキル貰えてるから今
転生炎獣使うならこのスキルだね。
今開催されているKCカップでHEROと
転生炎獣ばかりになると思っていたけれどソウルバーナーはあんまりいなくて十代/二十代ばかりで笑えないんだよね!
捕食植物では過去最大のぶっ壊れスキル貰ったHERO相手に(ボクは)勝率4割くらいだけど他のテーマ使いはまったく歯が立たないらしくて阿鼻叫喚みたいだ。
ともあれ、キミが色々とリンクスやVRAINSとかに興味を持ち触れてくれたことが一ファンとしても嬉しいから…ふふ、
俺ルールを守って楽しくデュエル!」