だからってボクに泣きつきに?
こうやってボクに泣きついてることをユーリが知ったらまたキミはユーリに…
やっぱり「」は危機感が足りない。
キミのいういじめられたってのもユーリからしてみれば愛情表現…それは「」もわかっているはずだろう?
でも…誰かに縋って泣きつくほどなら…ユーリがやり過ぎたとも言える。
可愛いお嬢さん。
メソメソしてばかりじゃ素のキミがもったいない。
<デニスがハンカチでそっと涙を拭ってくれた>

…泣き止んだみたいだね。
さて…と。ここからはボクのエンタメで「」に笑顔を取り戻させないとね!
デニス先生のショーの開幕だ!ワン、ツー、スリー!
(パチンッ)
<指パッチンが合図となり、彼のショーが始まった>
・・・

(いつの間にか曇った
表情はなくなっていて、ほら笑っている。ボクのショーでキミは…。エンターテイナーにとって何が一番嬉しいかを、何が一番…それもボクに対して与えてくれる。
そうだ。彼女の笑っている顔がボクは好きなんだ。「」の笑顔こそがボクに何度だって力くれる。
……余計なことは考えたらダメだ、今は。)
※関連ワード『何されてもいい』