物実みたいな掴みどころのない子にも生理があると思うと非常に興奮する
副会長「オウッ……」

会長「(物実が押し負けてる驚きと発言の気持ち悪さに耐えられず気絶)」


駄洒落褒めて貰った所悪いけどライムのうたの歌詞丸パクりや
ドラムを叩くどら息子~♪今日のベース、やべーっす!!!

こんな歌があったんですね~。気分爽快、そうかい……なんて。


歌が追加されてた…。アッ、キャラ1人一人にテーマソング作れるんじゃね?普通にすごいわ!
確かに作れちゃいますね。AIの進歩って本当にめざましくて驚いてしまいます。


最近のゲームだとマリオRPGやライブアライブのリメイクのbgm担当してたよね
スト2なんかも素晴らしい

マリルイRPGのリメイクもマリオRPGのリメイクもセルフアレンジしてくださるので、本当にうれしくって感動で……!
スト2ならリュウさんのテーマとザンギエフさんのテーマが大好きですね。本当にたまらない……。


陽子やものみんは着てみたい服や、こんなコスプレをしてみたいとかってある?
会長「うーん……あまり考えたことはないかも知れませんね。物実さん、私に似合いそうな仮装ってあります?」

副会長「力士」

会長「え?」

副会長「力士」


ギャグマンガ世界線っぽそうだから死者は出なさそうだよねぇ
まあ…爆発とか普通に耐えちゃっていますからね。そう簡単には出ないと思います。
出た時は出た時で……。


陽子はDV欲をそそるのが上手すぎるんだよなぁ
優しくDVして依存させて捨てたい

捨ててるじゃないですか!私がどうというか、あなたのその欲が簡単に刺激されすぎるだけなんじゃないですか!?
私は悪くありません!


ここ画像ないよー
ありがとうございます。編集画面から見たら設定されていたのですが、念のためもう一度設定しておきました。
また何かあればご報告いただけると幸いです。


水に溶ける水/着を着せる
水鉄砲で撃つ

既定路線……!絶対着ませんからねそんなもの!っていうかどんな水着ですか!


弱そう
ここ画像ないですね

ありがとうございます。直しました。弱くはないですね。


ここも画像ないですよ、ついでに陽/子ちゃんと恋人になれないバグも修正よろしく!
こちらもありがとうございます。そのバグはパワポケ9の夏目准と同じで、攻略できないバグらしいです。


ここ画像ないですよ有能生徒会長さん
……仰る通りの有能生徒会長なので速やかに対応させていただきました。ありがとうございます。


ここも画像が無いぜハ ニー
……はい。……有能なので……ありがとうございます……。


神戸の新開地、昔母が住んでたし夜のお仕事もしてたらしい
地元ネタがあると嬉しくなったの初めてだ♪
今でも神戸の三ノ宮は良く行ってるんだよなぁ

あら、そうだったんですね。
作品の特性上、舞台になっているというのも設定上だけで、背景として出たりはないと思いますが……喜んでいただけたのなら、幸いですね。
嫦娥クイーンも中央区にあるのだと思います。おそらく。


つまりマワシ一丁の陽 子さん出すんですね?
出たらいっそ死にます。私。


乳首を吸う
ここ画像もワード登録もないよ

本当にミスがあったのかと思ったじゃありませんか!
なくて当然です!


なんか既視感ある見た目だと思ったらkanonの佐祐理さんだったわ。きたない佐祐理さんって呼ぶね
調べてみたら、確かに大きいリボンをつけておられて……。
でも、それよりこう。制服の派手さに目をとられたと言いますか。すごいですね、この制服。


ディアブロやったことあるけど凄いバッドエンドだったね
物実さんには「すごいハマるハクスラゲーだよ」くらいしか聞かされてなかったのですが、雰囲気がダーク過ぎて驚いています……。


気が向いた時とか面白くて返したいログあった時にするくらいでもいいんちゃう
作業感出そうだし

確かに、ちょっとやり方を変えてみましょうかね。


カラーカードミスってて草
あなたは何も見ていません。いいですね?


パワ/プロのopカッコよすぎておしっこもれそうノムさんと大谷の絡みで脱糞した
良いですよね…!「私は月見草」と称したノムさまがスポットライトから離れて暗いところへ向かっていくのは所謂「エモい」ですね…!


(自分の親の名前と被るのは)やめてくれよ…(絶望)
陽子お母さまですか?ふふ、良いお名前ではありませんか。


陽子は初代会 長では無いんだよね?
そうですね。生徒会室には歴代生徒会長の肖像画がたくさん飾られていますよ。
どれほどかというと、数えるのが馬鹿馬鹿しくなるくらいたくさんです。


んー、やっぱ漫画は10P前後でギャグ寄りがやりやすいのかな?しかし自分ではギャグ展開が思い浮かばぬ…。せいぜい時事ネタくらいかな?やるとしたら…。
「やり易さ」で言えば、ギャグマンガよりストーリー重視の漫画だと個人的には思いますね。
ストーリー物を軽視するつもりは毛頭ありませんが、ギャグ物は一つの話にいくつもギャグを考えては仕込む必要があるので……。
ギャグ自体も私の場合、考えてるうちに「これって笑える笑えない以前に、ギャグとして成立していますか?」となってしまうので。
なので私の中では「お嬢ッサン」も「先よば」もギャグマンガではなく、コメディ漫画とカテゴライズしています。単なる予防線ですけどね。

ということで、私の中でやりやすい漫画となると、「先よば」と同じ「1ページ完結のコメディ漫画」これです!


干からびた錦鯉みたいなの何?

副会長「君も鯉に興味関心があるゾナね!?

『コイは外見が同亜科異属のフナに似るが頭や目は体に対して小さい。吻はフナよりも長く伸出させることができる。また上顎後方及び口角に1対ずつ触覚や味覚を感知する口ひげがある。体長は約60センチメートルで、130センチメートル以上に達するものもある。飼育されたり養殖されてきた系統の個体は体高が高く、動きも遅いが、野生の個体は体高が低く細身な体つきで、動きもわりあい速い。雌雄を外観で判断することは難しいが、体は雌のほうが大きく逆に雄の方が頭が大きい、雄のほうが体がやや細くて胸鰭が大きく角張っているなどの特徴がある。また雌の胸鰭は丸型をしている。

食性は雑食性で水草、貝類、イトミミズなどを食べる。その他、昆虫類、甲殻類、他の魚の卵や小魚、米粒、トウモロコシ、芋、麩、パン、カステラ、うどん、カエルなど、口に入るものならたいていなんでも食べる。口に歯はないが、喉に咽頭歯という歯があり、これでタニシなどの硬い貝殻なども砕き割ってのみこむ。さらに口は開くと下を向き、湖底の餌をついばんで食べやすくなっている。なお、コイには胃がない。また髭には匂いや味を感じる器官が沢山集まっており、この感覚器を「味蕾」と呼ぶ。


寿命は15-20年。生命力は極めて強く、魚にしては長寿の部類で、まれに100年を超す個体もある。鱗の年輪から推定された最長命記録は、岐阜県東白川村で飼われていた「花子」と呼ばれる個体の226年だが、これは信憑性が疑問視されている。長寿であることのほか、汚れた水にも対応する環境適応能力が高く、しかも水から上げてしばらく水のないところで置いていても、他の魚に比べて長時間生きられるようである。低温にも強い。

川の中流や下流、池、湖などの淡水域に生息する。飼育されたコイは流れのある浅瀬でも泳ぎまわるが、野生のコイは流れのあまりない深みにひそんでおり、産卵期以外はあまり浅瀬に上がってこない。滝を登るということがよく言われるがこれは中国の神話伝説の類に由来する言い伝えであって、普通程度の大きさのコイが滝を登ることは通常は無い。コイはジャンプが下手であり、『モジリ』という水面下まで上がって反転する行動が一般にはジャンプと誤認されていることも多い。ただし小型のコイはまれに2メートル程度の高さまでジャンプすることがあり、この場合は滝を登ることがありうるものの、格別に「滝を登る」という習性がコイにあるわけではない。』ぞ!!!!


ちなみにぼかぁ鯉に興味はないんだなぁ。
ということで、鯉の伝道師の座はオヌシに譲ることとする。
鯉のから騒ぎMC、頼んだぜ……」
ログ7