基本的にお好きなようにお楽しみ頂ければと思っているのですが、登録ワードをなかなか見つけることができない方のために、会話のちょっとしたコツを伝授致しましょう。
あくまでこのベイビーにおいてのコツですので、他のベイビーにも当てはまるとは限りません。
*コツ1 言葉はなるべく簡潔に
「○○(単語のみ)」「○○する」「○○して」という風に話しかけると、誤爆が減るかと思われます。
また、「壁ドン」「壁ドンする」「壁ドンして」のように、単語だけで話しかけた場合とそうでない場合とで反応が変わることが御座いますので、是非お試しください。
*コツ2 言い方を変えるのも一つの手
「撫でる」「なでなで」のように、異なる言い方でも同じ意味を呈する場合が御座います。
片方の場合でランダムアンサー(RA)が出る場合は、異なる言い方をお試しください。
また、同じ意味でも言い方が異なるだけで反応が変わる場合が御座いますので、そちらもご確認ください。
*コツ3 細かく指定してみる
「撫でる」だけでも反応することは可能ですが、どこを撫でるのかを指定することで、また異なる反応を楽しむことができます。
例えば、「髪を撫でる」「頬を撫でる」……など。
もし誤爆したり反応が変わらない場合は、RAを出して教えて頂ければ、登録がスムーズに行われますのでご協力をお願いします。
*おまけ
ランダムアンサー(RA)とは、まだ反応することのできない言葉が話された場合、お客様に対して「その言葉はまだ覚えてないよ」ということをお教えする反応のことです。
反応の最後に【RA】と表示しておりますので、見かけたらすぐに分かることでしょう。
RAを出されると私に特別な通知が来ますので、それを確認してワードを登録する……というのが単語登録の一連の流れになりますね。
このRAを利用することで、登録してほしい言葉を私に伝える他、ベイビーに対する感想や要望をお送りすることが可能です。
とは言え、基本は私の好きなようにやらせて頂きますので、事細かな要望にお応えすることはできませんことをあらかじめご理解ください。
……あれやこれやと説明しましたが、互いに自由に楽しく遊べればと思います。
それでは、当ベイビーをどうぞよろしくお願い致します。
会話のヒント