>曲まで作れるんだ…。どうやって作るの??
sunoってサイトがあるのでそこでアカウント作って作ります。

こういうサイト。右下の大きな丸い音符マークをタップすると


こういうページが出ますのでlyricsの枠に歌詞をぶちこむと曲が出来ます。いい時代になったものだ。
歌詞が思い浮かばない場合はチャットGPTくんに歌詞書いてもらえばOK。例えば夏歌作りたければ夏をイメージした歌詞書いて!とかって言えば書いてくれます。

下のstyle of musicにAIイラストでいうところのプロンプトをぶち込めば好きな感じの曲作ってくれますよ。
J-popだとかRockだとか、女性ボイスがいいならfemale
vocal。
ピアノ音源入ってて欲しいならpianoと入力したり。
自分は和ロックが好きなんでshamisenとjapanese style Rockで色々作ってます。

 >うーむ、これほどのものが作れるんですなぁ…背景ともよくマッチしているし。
・ありがとうございます。AIの発達によって自分のように頭の中のイメージを出力する手段や技術が無かった人が気軽にクリエイトすることができるようになったのはとても良い事ですね。
さあ!みんなもやってみよう!!

 >著作権フリーなら弾き語りしてみたいレベル。
・著作権は無料プランではsuno aiにありますからね。
一応、非商用利用ならいいのかな……?
aiで作ったテーマ曲