日本で4番目に大きな湖の猪苗代湖。
山々に囲まれていて、水に反射する緑と相まってとても息が止まりそうになるほど美しい場所なんだ。
その場所にあるのが、アクアマリンいなわしろカワセミ水族館。

中身はお金がかかっている最近の博物館のようなコンパクトながらもスマートに収まっている感じとは違って、
市民ホールのような大きな天井に手作りの作り物があり、親近感を持たせ、水族展示・学習コーナーで猪苗代湖の知識を深める。

勿論、水族館だから魚やカワウソといった海獣はいるものの、ここが力を入れているのが水中昆虫。
虫嫌いには地獄かもしれないけど、新種の昆虫を2種類も発見していたり、国内を超えて海外の保全活動を行ったりと水中昆虫のエキスパート。

名前にカワセミと入っているから、カワセミにも会えるよ!

クレジット
  • Sugikats - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=61835915による
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館