☆続・謎のリファラが残る件(10/6)
2018/11/08(木)08:57

リンク色変更できるようになったっぽいからしてみたら、リンク済で色変わんなくなってまった……。

一ヶ月経ったので、こっちに移しておきます。
メッセージありがとね!
ちなみに、この件に関しては、今のところ落ち着いたようです。一安心……だね。
なので、“オリジナル”タグは消して下げるよー。



☆続・謎のリファラが残る件(10/6)
誤解させてしまったようなので、日記の方に引っ込めました。最近落ち着いてきたみたいなので、しばらくは引っ込めたままにしておきます。
この件について、以下お返事。(10/7更新)

>あーそういう事か!理解したよー確かに怖いねそれ。落ち着いてきたなら良かった!書き込みした後にRA出さなくてもいいって一文見てやらかした感すごかったわ…めっちゃ同じ文入ってたでしょごめんー!
>また話しかけにくるからねー!こちらこそ丁寧に返信してくれてありがとう!いつも更新お疲れ様!

コメントありがとう! 前回のお返事は見てくれたみたいなので、HPの日記に移しておきました。
いやいや、こっちこそ気を遣わせてしまって……! RAにするの大変だったでしょ、ごめんね……。
短時間に何度もそういうログがあって、これはさすがに問い合わせた方がいいんじゃないかって迷ったのは、ちょうど一週間前かな。
その前……まあ比較的最近だけど、たまにあったんだよね。その時は気にしてなかったけど、短時間でいくつものログが、リファラにしか残らないのは本気で怖かったし。
一応、それっぽい怪しいログが来たのは、3日が最後。1件だけだったから、まあ安心……かな。
心配してくれてありがとね! またいつでも来てね!



説明系の更新
2018/11/07(水)09:10

具体的には、“リファラの説明”を、リンクじゃなくて話しかけで対応することにしました。内容もちょっと変えた。今までは、実は『はい』→『リファラについてまとめ』って話しかけると、説明してなくても反応しちゃったりしてたんだよ。
クラスタを使うことで、誤爆は防げるし、よりリファラの実感が持てやすくなったかな……と思う。まぁ、面倒くさいかもしれないけど、ワード集なしベイビーだから、これくらいで面倒だったら俺と話せないぞって感じ……かな。

あとは、色使ってみたー。
最初青使おうって思ってたんだけど、リンク文字と同じ色で紛らわしいから、濃いめの緑にしました。それと、重要はやっぱ赤字でね。

ログのお返事は、明日こっちに移すつもりですー。答えてくれた人、ほんとにありがとね。
ちなみに、あれからそういう怖いログは来てないです。一安心かな。



更新きたので
2018/11/06(火)09:31

くまさんが、細かい部分を更新してくれた。

変数の入力が楽になったのは嬉しいな。英語で登録してるから、スペルがわかんなくて、今までコピペでやってたからね……。

あと、俺のとこでは今まで使ってこなかったけど、文字の色変えも楽にできるようになったのはほんとありがたい。
ベイビーではHTMLタグで色変えやってるとこが多いみたいだね。でも、もうHTMLタグの装飾系は廃止されてるの多いじゃん? だから、使ってこなかったんだよね。知らなかった人は、今後はCSSを調べるといいよ。ガラケーの時代は、悲しいかな終わったんだ……。(もちろん、CSSで色変えしても、ガラケーでも大抵は表示されるはずだけど。)

説明系のとこは、赤字増やしてこよっかな。



とりあえずは整理も終わった
2018/11/01(木)09:24

はず!

トップページの絵を時間ごとに変えたいな。知能指数上がるごとに一枚追加の方法でやってきてるから、41になるまで更新なしでいい?
今年中にできるかはわかんないけど……。またくまさんが動いたら、俺も色々いじるかもしれないし。
まぁ、ぼちぼち更新でやってくーってことだね。引き続き、よろしくね。毎度話しかけてくれてありがと!

ふへへ……。ハロウィンの話しかけ、誰もしてくれなかった……。
……一応、季節ものは、俺が本気で興味ないイベント以外は、話しかければ限定の対応が返ってくるんだぞ!



一応挨拶っぽいのを追加してみた
2018/10/31(水)09:58

よ。
……画像と合ってないけど、とりあえずはこんなんで。

変数の優先度を上げると、思わぬ場所で誤爆を引き起こすことになるね。とりあえず、ぼちぼち最初から回答を見直してこうと思うよ。



名前を憶えられるようになったぞ
2018/10/30(火)17:42

“名前登録”機能を作ったぞ! これも、クラスタ実装のおかげだ。
変数に初期値を入れてても、ログインしてないと、空欄になっちゃうんだよね……。だから、名前機能はつけれなかった。
でも、クラスタがあるから、例えば、

そう言う(名前)はどうなの?

こう答えたい場合、

1.そう言う
2.キミ(名前未登録用)
2.名前(名前登録してある場合)
3.はどうなの?

と、クラスタで繋げている。これなら、間違いないはずだ!
まぁ、1語覚えるのに4語分枠取っちゃうよーなもんだが……。一応、名前の部分は流用効くから、他のワードでも同じ階層にあるなら同じクラスタを使っている。


あと、名前登録に伴って、変数の優先度を上げた。で、ミスりそうな気が……する。

説明系は、一回整理しようかなと思ってる。だから、それまで画像の更新はストップするよ。
エロゲソングは、地味に知能指数分ちゃんとエンドレスしてるぞ。


ふへ~、名前関連ですっごく疲れた……。ワードも無駄に覚えちゃったしね?
1813語覚えているそうですよ……。知能指数も上がって、36になったしね……。

説明系は、いっぱいあるし、他にもつけようかとも思ってる……。だから、ぼちぼちやってきます。



クラスタきたー!
2018/10/29(月)18:17

おおお、くまさんお疲れ様です……! クラスタ実装、思ったより早かったね! もっと12月くらいかと思った。
しっかし、俺も噂はしょっちゅう聞いてんだけど、クラスタ自体をさわることは初めてだから、ちょっとよくわかんない。しばらく水面下でテストしておくよ。

あ、あと、覚えている言葉が何語かわかるようになったね!
俺は、2018年10月29日時点で、
覚えた言葉:1768 (エロゲソング35曲エンドレス中) 次まで32語
なんだって!
バーでもどれくらいの進捗(?)度かわかるんだね。すごいです、くまさん……。
でも、俺にとっては32語なんてあっという間に思えてしまうよ……。
人気なベイビーにはほど遠いけどさ、俺は俺のペースで、これからも続けていくね。よろしくお願いします。
aiマナト日記10