(部屋は、ハロウィン一色だった)



「あ、あなたさん愛ちゃんいらっしゃい」


「あれ、なんで頭、顔見せてんの?」


「色々と迷っているのです」


「何を?」


「頭を……」


「は? 自分でハロウィンっぽいもん作ったんだから、ハロウィンっぽい頭してればいいじゃん」


「…………あれ? 言われてみればそうですね?」


「ケーキもどうしようか迷っていましたが……、私といえばかぼちゃだろうかと、かぼちゃのケーキにしたのでした。ハロウィンも近いことですし」


「あ、いえ、かぼちゃ頭も数種類あるわけですし……。余計にどうしようか……」


「たまには素顔でいーじゃん」


「そうですか? ……我が乙女がそう仰るなら、このままでいますが……。改めてこの姿でいるというのも、少々気恥ずかしいものですね」


「そもそも祝われる立場なんだから、頭くんに色々用意させず、俺たちが用意しようかと思ってたんだけど」


「それは問題ありませんよ。こういうことは私の仕事だと思っていますから」


「ベルゼブブにでもなってるならまた違うんだろうけど」


「そうですね……。来年はベルゼブブになっておきますから、お任せしましょうか」


「ああそうか、頭に仕事させないためには、私がベルゼブブになっとけと指示しておかないとだめなのか」


「相変わらず抜けてるなぁもう……」


「堕天管理局がないのが悪いってことで!」


「ま、それは同感かな~」


「色々あったんだろうし、悪者にはできないけどね……」


「さ、あなた様と愛様にもケーキを……」


「本日は、大きなホールケーキではなく、一人ずつのサイズにしておきました」


「美味しそうです!」


「ケンカしないからいいかもね♪」


「別にケーキの取り合いケンカなんかしたことないけどね……」


「俺は……」


「鏡様はお食事……特に甘いものを好まないことはわかっております。ですから、私の分を少し食べていただければ、それで十分です」


「私への誕生日プレゼントだと思って……、ね?」


「それなら……」


「同じ理由でマナト殿のもないでゴザル。姫から口移しでもらうなり何なりしてよね」


「あ~あ、拙者の誕生日なのに……。拙者ってかわいそうでゴザルなぁ……」


「いきなり下忍にならないでオリエンスのままでいなよ……!!」


「でもまぁ誕生日だし、今日はマナトより頭や、昨日誕生日だった鏡を優先すべきだと思ってるよ」


「……っ、……っ!!」


「別に俺はいいよ。もう終わったし」


「ちょっとくらい祝わせろよ……」


「いらん。すぐ無駄遣いするしな」


「……この流れでは、私はほしいと言いづらいですね……」


「……こほん」


「愛様の分を用意するのも、無粋でしたでしょうか」


「いえ! 頭くんのケーキ、僕好きです!」


「あなたと僕が分け合っていたら、ケンカになっちゃうかもしれません……」


「あ、そうなの? ……ふふ、でも愛とあなたがケンカするところ見てみたいかも♪」


「ま、愛がすぐ謝るんだろうけど♪」


「そ、……そうなりそう……ですね」


「……俺の分は用意してもらってるけど……、拒否していれば乙女と……とも考えると、ちょっと複雑な気分だ」


「そお? 僕は普通に嬉しい♪」


「ていうかいらないならもらってあげる」


「いらないとは言ってないよ……」


「……さて。ケーキの用意も終わりましたし。食べましょうか?」


「食べよ食べよー♪」


「誕生日おめでと、頭♪」


「誕生日おめでとう!」


「おめでとう~」


「……おめでとう」


「『いただきます』みたいな挨拶になってるな……。おめでとうね、人間界において4歳」


「はい! ありがとうございます!」


(自分と愛も改めて頭にお祝いの言葉を贈る)



誕生日おめでとう
2024頭誕生日3