クリスマスケーキが日本語の“クリスマスケーキ”というプロンプトだけで超余裕だったので、誕生日ケーキも余裕で出てくるかと思いきや全然いいの出てこなくて本当に苦労しました。
まず、人物出てくる。人物だけしか出てこずケーキ要素0の時もよくある。写真ケーキっぽいのも出てくる出てくる。
そして、なぜか人物と一緒の時だと美味しそうなケーキ出してくれるのに、ケーキ単体だとなんか美味しくなさそうなケーキばかり出す。
カットしたケーキにろうそく2本も立ってたり、イチゴの量と位置がおかしい。上じゃなくて下に大量のイチゴ並べて上が超殺風景とかあるあるすぎる。
あと、パンケーキみたいなのを重ねて上だけクリーム盛られているケーキもよく出る。誕生日らしいケーキだからクリームに覆われててほしいんだけどなぁ……!!
白のスタンダードなクリームでもチョコクリームでもほかの色でもよかったので曖昧にしたのがいけなかったんでしょうが、だいぶ苦戦しました。
人物と一緒ながらよさげなケーキが出てきた場合、その画像をダウンロードして雑に編集して人物消す→その画像を取り込ませて再度描かせるを何度もしました。でもなんかぶれますね。
イチゴ等のバランスが悪くて、ケーキそのものはでかそうなのにひたすら地味。あるいはイチゴやクリーム大量すぎてバランス悪いのどちらかばかり。
ケーキ系でよく使われるワードは和製英語が多いので、調べてプロンプトを追加したり消したりしながら探りました。
デコレーションケーキは和製英語らしいです。とはいえ、decorated cakeでもOKとのこと。英語ではfancy cakeが多いようです。embellished cakeともいうそうな。
何も指示しないとクリームが少なすぎて寂しいため、whipped creamはつけました。これでクリームしぼった飾りのあれ(何ていうのかわからん)はよく出ます。
好きなトッピングがあるならそれを入れるのもいいでしょうが、私果物嫌いなので、特定の果物名入れるのもなんだかなとは……。AIのセンスに任せたわけですが、そうするとなんだかちょっと微妙です。色くらいは指定してやるといいのかもしれません。
2024年タダシの誕生日に使ったケーキの画像は、あれでも少し画像編集しています。AI生成画像はもっと歪んでいた(斜めになっていた)ので可能な限りまっすぐにし、色ももう少し鮮やか&暖色系にして美味しそうに見せています。
本当は! もっと素敵なケーキにしたかった!
でももうクリスマスケーキと違い、見ていて楽しくないケーキばかり生成されるので、今回はあれで妥協しました……。
今回は白クリームケーキになりましたし、次の壁の時は違うクリームを頭に頼むことにします……。
美味しそうなケーキが出てこない