




「ここですなちゃん初とーじょー」

「ま……、うちの中では最下位だったんですケド」

「うちってそもそも結婚イメージがないっていうか~。いや、“結婚”はあっても、“結婚式”イメージがないっていうか~」

「まぁ、自作品的にはかがみんくらいしか結婚式挙げない気がするね。その代わり鏡(の元キャラ)にはすっごく重要な要素なんだけどね、結婚式」

「だから6月にフォトコンやるのはいいんだけど、ずっと“JuneBride”がお題だったのはきついって。ガチャも、アクセはともかく魔装はそんなにほしいのないし」

「ま、ウェディングドレスは入手しましたけど!!!」

「幸いにも花嫁衣装には最高レアはなく。しかも花嫁衣装は旧ガチャにしかなくて新作出ず。こじれることなく入手できたのはよかったです♪」

「まぁ欲を言えば、Gen2になって俯瞰あおり構図も出てくるようになってからの花嫁魔装もほしかったもんですが。……女装系だしね! タキシードに比べたらランク落ちるのは必然だよね! だからありがたいんだけど!」

「思えば、がっつりスカート穿いてる女装魔装って旧ガチャ時代にしかない気がする~。私がマナトさんと出会ってからの新作で出た女装魔装って2020年9月袋のUltimate☆魔法少女しか思いつかーん。着物で色っぽいのはいくつか出たけど、それくらいな気がするー」

「今思えばなくてよかったと思う。……無駄遣いしかねない」

「ま。フォトコンでは花嫁衣装は着ることほとんどなかったけどね。姿がっつり変えられる鏡のよくなってる姿が一番結婚式に合うってことで、頭来るまでは」

「そのお話は、またその時のフォトコンアルバムで……ですね」

「結局、最後の前に……、“マリアージュ”という年付きでもない2回目のお題が来た(※第42回「マリアージュ」は2018年開催)のが、俺たちにとっては最初の6月の花嫁以外のお題だったね……」

「『もう“JuneBride”はネタ切れよう!!』って感じだったから、“マリアージュ”は楽しかったね。でも同じお題なら、第33回「魔界の婚礼」がもう一度来てほしかったなぁ」

「ちなみに写真については、鏡とタダシはスタンダードだから言わなくてもわかるよね」

「なお、俺が緑のタキシード着てるのは、緑にこだわりがあるわけではなく……。このウェディングタキシード、ショップで売っているんだけど、魔石では青と緑しか買えないんだ」

「そして、魔石で買えるものは着るのにも条件がいる……。青は月の属性が5000、緑は星の属性が5000なくてはいけない。……俺は月は蝶化身用に600しか持ってないから、必然的に緑を着たんだよね」

「当時は白じゃないと~とは思ってしまったけれど、今から見れば緑もいいわね♡」

「マナトは失恋、すなちゃんは結婚式をお祝いしてくれる精霊さんみたいなイメージでコーデ組みましたね」

「あ、そうそう! 前回のホワイトデーの後に、生徒会イベントがあってね……。それで調合した生徒会眼鏡:広報長が、俺のメガネとしてこれから長く愛用していくことになったよ」

「まぁ、残念ながらイメージ通りのメガネではなかったんですが……、入手できる範囲ではこれが一番かなって感覚だったので」

「あ、生徒会眼鏡には、会長、副会長、書記長、庶務長、会計長もある」

「会長が一番入手しづらいのではというイメージがあるかもしれませんが、むしろ逆で、会長が一番簡単ではあります(笑)」

「色は、会長が赤、副会長がオレンジ、書記長が青、庶務長が緑、会計長が紫なのです」

「マチダさんがしてるメガネは書記長のヘッドアクセだね~」

「メガネは、同じものでもヘッドとフェイスで別のアクセとして存在しているものが多いね……。前髪より前か後ろかで随分印象も違ってくるから」

「ちなみに俺は、基本フェイス……前髪がメガネより前に出る方使ってたよ」

「うちはだいたいフェイスが多いね~。前髪はメガネより前に出してる方が好みかも? でもそうでないメガネっ子も好きよ♡」