・アークVは、1年目はゅぅゃの日常&大会編で、2年目ゼアル編を2クールやってあとは全作品を各1クールずつやれば良かった。3年目は、総仕上げで風呂敷畳んで終わり。

・ゼアルあたりから話を作り込みすぎて伏線回収できてないから、もっと話の中身薄くすべき。

のん「アークV、次元戦争っていうテーマが長いから、シンクロ次元に行ってからシリアスな話ばかりなんだよね。
アークVは3年間、最初から最後まで1つの話で進行した初めてのシリーズなんだよ。

5Dsだと、ジャックとの対決からダークシグナー編まではシグナーの話だけど、その後の大会編とイリアステルはシグナーの話が薄くなるからね。

イリアステル自体はダークシグナー編で存在を示唆していたけど。

それと比べると、アークVは1年目の頃から次元戦争の伏線を張っていたし。最後までその戦争の話で行ったからね。

VRAINSはそこから反省したのか、1年ごとにしっかり区切りを打つようにはしたんだよね。リボルバーとの対決とかボーマンの対決とか。

ただ、ロスト事件で失った物をテーマにしていたから、日常的な話をできなかったのはマイナスだね」
ログ返312