・遊戯王打ち切りかあ…もう5ds超える作品はないんだな。

のん「aiが裏切ったあたりから展開が早かった辺り、ボーマンと戦っているあたりでは決まっていたみたいだね。
アニメ始まってから、完全に新作を放送しない時期がしばらくあるのは初めてかな。アニメをやるのは辛くなってきた感じだね」

・全編ギャグと萌の遊戯王を作って欲しい。放送は、1年くらいでいいから。

のん「遊戯王は同じ主人公で3年続けないといけない縛りがきつくなってきたかな。
プリパラやプリチャンと比べると、主人公と仲間の関係がうまくいってないかなと。

ARC-VとVRAINSはどっちも頼りがいのある主人公って感じじゃないんだよね。
これ以外の4作は後輩や仲間を応援する役割をしても違和感の無いキャラだったんだよ。
遊戯は元々アテムの方はデュエルの面では遊戯の先輩みたいなキャラだったし。
十代も初めから後輩キャラの翔がいたしね。
遊星や遊馬も話が進んだら先輩的な役割ができていたんだよ。

遊矢と遊作は悩んでいる場面が多かったり、他人と交流しなかったりしたのがキャラの絡みを狭くしたかなと。

らぁらお姉ちゃんやみらいさんは他のアイドルと交流しやすいキャラだから、他のキャラの成長にも寄与できるのは大きいと思う」

・アークVは、歴代主人公や人気キャラとデュエルしてカードを貰うだけの話で良かった。
・アークVは、ゼアル後だったしゼアルキャラ推せばよかったのに。

のん「同じようなオールスター企画だと、
戦隊のゴーカイジャーは前作のゴセイジャーと劇場版で共演。
仮面ライダーディケイドは前作のキバのキャラが重要なポジションで登場。
仮面ライダージオウは前作のビルドが最初に登場。それだけにビルドの力を使う機会も多いと、前作をかなり推していたからね。

アークVの場合は始めからオールスター企画で推していたら印象が変わったと思う」

・無理じゃないプ…ルン…ス。私は、プルンスだプ…ルン…ス。

のん「無理はしちゃダメだよ」
ログ返311