KMR監督は、けもふれで痛い目あったから限界なのかも。アイカツの終わりは近い

のん「一応、木村監督は最初のシリーズだけだったんだけどね。
でも、シリーズの売上は落ちて行っているらしいし、限界だろうね」

・シンジ君みたいなネクラ中学生に世界の命運を預けたら、あん なふうになるはず。

のん「そもそも世界の命運に対応できる中学生が本来はおかしいんだろうけどね」

・今週のプリキュアのもっと強く踏ん でみましょうで、不覚にも勃 起した。

のん「あれは興奮する人がいただろうね」

・バケニャーンに掘られつつ、ユニを掘りたいルン

のん「ララさん……生やせるアイテムでも作ったの?」

・ユニとヤンヤンは、人 魚ならなくても良かったんじゃ。

のん「気分だよ……なりたかったんだよ」

・アイワーンは、最後までに改心しそう。

のん「イマジネーションの力で戦っているのはプリキュアと一緒。
未だにバケニャーンとの関係にこだわっているから、本人がこれまでの過ちに気づいてくれれば可能性はあるんだよね。

にしても、アイワーンの態度も悪かったとはいえ、ノットレイダーから追い出しても、みんなどうでもよさそうだよね。
部下の協力関係はろくになく、上司のダークネストは部下を平然と苦しめるノットレイダー。
プリキュアお約束のブラック組織なんじゃ。

アイワーンはそんな所でも居場所と考えていたみたいだけど、あのメカニック能力をうまく使えば職や場所には困らないと思うんだけどね。

それこそ、フレアさんなんかは明らかに相性が悪そうな水の星で原住民の人たちと仲良くしているし」

ログ返309