有名なミステリの技法の1つで、先入観を利用し、読者をミスリードに誘導していくものですね。
実は被害者だと思われた人物が犯人だった。
女性だと思った語り手が男性だった、みたいな。
日本の作品ですと、横溝正史の『夜歩く』『蝶々殺人事件』や三谷幸喜の『古畑任三郎』なんかが有名です。
ゲームですと、『ポートピア殺人事件』なんかが該当しますね。
他にも多くの作品が存在しますが、これ以上は語りません。
叙述トリックは有る、という事が分かってしまうと、作品の面白さが激減してしまいますから。
叙述トリック