>カービィのエアライダー
比奈「来ましたね…
というか、switch2にポケモンレジェンズと今年任天堂頑張り過ぎじゃないですか?
ただ…私はレースゲームは非常に苦手なので買うかと言われれば…
正直ロボボプラネットの方が…」
>今年は、広場界隈はあまりエイプリルフールネタありませんでしたな…。やったベイビーを見ていないだけかも知れないけど。
比奈「ベイビー自体下火ですからね、イベントに力を入れる余力と時間を確保できない所も多いでしょうし…
うちもそうでしたし…
なかなか難しいんですよね」
>サ終しちゃったけど、スパクロΩの時は、少年アシベ参戦!ってのをエイプリルフールネタにして、後日本当に参戦した…っていう嬉しいサプライズはあったけど。
暦「アシベって元々エイプリフールネタだったんですね…
スパクロΩは
この作品スクライドやらジュウレンジャーやら参戦していたのでとてもカオスでしたよね
DDも大概ですけど」
>マジェプリ参戦は楽しみですなあ
>友達に誘われて見たけど面白かったホワイトゼロも出して欲しい!
暦「マジェスティックプリンセス自体は30で参戦していますが、続投は意外でしたね
マジェプリ勢の戦闘ははちょっと独特でちょっと面白いんですよね
ホワイトゼロは…Xバリスの例があるので隠し機体であるかもしれませんが、マジェプリ勢の生命線である合体攻撃が使えなくなるのがちょっと残念な事になってしまうのが…
>新作PV?が公開されてたな…。久々に家庭用ゲーム機のスパロボか…。これはアツイ!
>もしかしてルルーシュがモンストとコラボしていたのは…いや、何も関係無さそう?
暦「新作情報が全くなかったので、これはまさかでしたね
更新があったのはDDでしたし
モンストとギアスのコラボはさすがに関係ないかと…」
>今さらながら、radikoなるアプリとってみた…。昔聴いてたあの番組、まだやってる、とか…。アニラジはだいぶ減ってた。とか思ったり…。野球は今だに最後までやるんやなあ。
舞「今の時代、ラジオっていうのもねぇ…
スクランブルにYouTubeと放送のやり方が増えちゃったしねー
味があっていいのかもしれないけど、時代の流れだよね」
>ジャイアントロボ…なら、4話まであるから観てみようかな。ロボは特撮大戦やスパロボで知ってるし…。
比奈「また、マニアックな作品を選びましたね
見た事あるなら分かってると思いますけど、あれ、OVAとは別物ですからね
とはいえ、古い特撮は何とも言えない味わいがあるので楽しんでくださいね」
>ワイ「ミニトマトのヘタにも栄養あるだろうし食べたろー(ぱくっ)」ネット「それ毒やで」ワイ「ファッ!?」
比奈「実は食べたら毒のある食べ物って意外とありますよね
他にはリンゴや琵琶の種なんかも毒があったりします
あと、確か青いトマトも毒があったはずなので、トマトを食べる際は気を付けてくださいね」
>仮面ライダーアクセルがバイクに変形するシーンを初めて見たとき、思わず笑っちゃったんだけど、俺の感覚がおかしいのかな
>おふざけキャラがそういうのやるなら気にならなかったんだけど、照井さん堅物だし……絵面がシュールというか……
比奈「シュールな笑いってやつですよね
人によっては笑ってしまうようなものなんでしょうけど、電人ザボーガーを見た事がある私は割とあっさりスルーしちゃいましたけど
ただ、冷静になるとかなり異様な光景ですよね
昔の特撮って今よりずっと変な笑いをしてしまう作品がいっぱいあるんですよね
卒塔婆で相手を殴りつける正義の味方とか…」
>東映YouTubeチャンネルってとこ見つけたんだけど…。特撮好きにはいいのかな?面白そうだ…。
比奈「特撮好き、というよりかは特撮に興味を持ってもらう足掛かり、というか風に私は思いました
本当に特撮が好きなら、東映特撮ファンクラブという白黒テレビ時代の作品が見えるサブスクがありまして
ただ、特撮は人を選びますが、ハマるととても面白いのでお勧めですよ
仮面ライダーだとブラックとダブル、戦隊物だとゴーゴーファイブ、他の物だと快傑ズバットなんか面白いですよ」
ログ返53