本編やったことあるヤツは分かると思うが、11章は撤退マップなんだよ
追って来る敵からひたすら逃げて離脱地点まで到着する必要がある
ある程度進むと異形兵だけじゃなくて四狗も追いかけてくる
普通に進めてりゃオレたちに追い付かれる前に離脱してるだろうがな
で、このマップなんだが 頑張れば四狗を倒すことができる
ヴェイル様には一切ダメージが入らないが、オレたちには一応通る...が、復活石をそれぞれ二つ持ってるから相当難しい
三日くらいかけて攻略したので記念に置いとく
難易度ルナティック、クラシック、DLCあり
まず下以外の異形兵を全員倒す
この時点で苦戦し過ぎるならレベルが足りてない可能性が高い
大体だが、今アルフレッドがいる位置が四狗増援の目安
他ユニットは、隠密タイプ(囮役)は左上、それ以外は中央より少し上くらい(ワープライナを即受けられるくらいの位置)
誰でもいいから下のほうに一人待機させたら四狗増援&アイビーたち加入

ワープライナの範囲ギリギリに誰でもいいので、死なない程度の大ダメージを受けるユニットを置いてオレを釣り出す
このマップのオレは毎ターンワープライナを撃ってくるので、飛んできた次のターンに倒しきらないと死ぬ
ワープさせる位置は本当に範囲ギリギリのところでいい 適当に配置するとオレが草むらに飛んできて倒すのが困難になる
左上でセピア、モーヴを引きつけて、1ターンでオレを撃破 その後マロンが続けて南下してくる

マロンは普通に魔法撃てば終わる、が 1ターンで仕留めるのが難しい場合はフリーズを使うといい
この時点で魔法ユニットが複数人育ってるなら1ターンで終わるかもしれないが、アイビー含めて三人程度しかいないなら多分1ターンでマロンを倒すのは厳しい
フリーズはセピアとモーヴの分も残しておくと後が楽

セピアは単純に強い
チェインアタックで削りつつ、多少運に頼らないと撃破は難しいかもしれない
新規加入のカゲツとか、あと忘れがちだが主人公についてるルキナとかを活かして配置するのが良い
フリーズの杖は、道具交換で杖の受け渡しをすれば1ターンに複数回使える

モーヴはセピアよりはマシだが微妙に硬くて面倒 連携を活かして削る
セピアとモーヴは、基本的にずっと左上の囮を殴ってる
囮が移動すると二人も移動するって感じだな
囮役にユナカを使えば、特に苦労せず二人とも倒せるかもな
オレはスタルーク使ってたから大分ギリギリな戦いをしていたわけだが...
当然だが近距離反撃できない以上、囮としてはユナカを使ったほうがいい

ちなみにだけど以下のスクショは失敗例
隠密タイプは左上ギリギリの草むらに置いとかないと、セピアとモーヴが自軍に近づいてくる


ヴェイル様には一切攻撃が通らない
ただ、何度か殴ると経験値とかSPが手に入るっぽいから三距離武器で殴っておくと良さそうだな
やろうと思えば無限にSP稼げるらしい 四狗倒して満足したし疲れてたから普通に離脱したけど...
巷で言われてる「ヴェイル道場」ってのはコレのことだな
