まずストーリーと音楽が非常に良かった
ストーリー&テキストはしっかりしていた 本編終盤くらいを想像するといいかもしれない
本編序盤のノリではなかった 基本的に話がずっと重い
リョナラーが喜びそうな悲鳴シーンが用意されていて個人的にはありがたかった
モノローグみたいなヤツは本編のオレたちが喋ってんのか?初見じゃさっぱり理解できなかったが
戦闘の難易度は鬼畜
6章クリアデータでルナティックやるのは無理だ、無理
2章までハード、3章で増援に心が折れてノーマルに下げた気がする
ただノーマルなら6章クリア後に即突入しても問題なさそうだな
ハード以上だと命中が不安定すぎてやってらんねえわ
噂だが、邪竜の章をクリアしたデータでしか追加ユニットが本編で加入しないって聞いた
これ、毎回邪竜の章やれってことか?正気かよ?
今作は本格的に引継ぎシステムが抹消されてるな...
流石に一回クリアすれば、新しく始めたデータでも使えるようになる...
...と信じて周回しようと思う...
仮に毎回やる羽目になったらマジで面倒だなコレ
あと、考察で話してた「血を流して忠誠を示せ!信者はみんな血を流せ!」的な話は割と合ってた
邪竜信仰が悪ってわけじゃないが、ヤバい派閥も多そうだな...
支援会話全てを回収したわけじゃないから、まだ何とも言えないが 四翼については、一部の境遇とかは四狗と似た内容なんじゃねえの?って思ってる
グレゴリーが虐待されて売り飛ばされたりとか、そのへんな
趣味や好み、大まかな性格は基本的に正反対になってるだろうけど、人格の本質的なところとかは四翼も四狗もそう変わらないと思ってる
プレイ前は別人じゃねえかって思ってたけど、今はそうでもねえな
追記
プレイ中、というか終盤あたりの話だが
とある誰かの言葉が頭をよぎって、すぐに消えていった
誰の言葉だっけな...って思って暫く時間置いたら思い出した
FE無双 風花雪月のロドリグだな 「主君を失った騎士というのは、難儀なものですね。本当に」ってセリフがある
なんかアレを思い出した 寝る前に急に思い出したので何となくメモしておく
おかげでモヤモヤせずぐっすり眠れそうだ
邪竜の章感想